「外国人高齢者のケア?介護を考える」会を開催します。
開催概要
日本における在留外国人数は増加し、65歳以上の在留外国人数、外国人死亡数も増加しています。外国人は、ことば、生活習慣、文化、自国との制度の違いや、宗教、収入、家族不在など、医療において多くの壁をもつと言われ、日本の医療に関する知識や情報が得られにくい状況にあります。
富易堂rich88手机版感染症(COVID-19)が続いています。外国人のケアに携わる医療?保健?福祉関係者がいます。
外国人が日本の医療?保健?福祉を知り、日本人が、外国人の日本の医療?保健?福祉に対する考えや思い、行動や要望を知ることができるような『場』を設けました。
ポルトガル語、スペイン語、フィリピノ語、インドネシア語、韓国語、英語の通訳が可能ですので、地域に暮らす外国人の皆さんもぜひご参加ください。
富易堂rich88手机版感染症(COVID-19)が続いています。外国人のケアに携わる医療?保健?福祉関係者がいます。
外国人が日本の医療?保健?福祉を知り、日本人が、外国人の日本の医療?保健?福祉に対する考えや思い、行動や要望を知ることができるような『場』を設けました。
ポルトガル語、スペイン語、フィリピノ語、インドネシア語、韓国語、英語の通訳が可能ですので、地域に暮らす外国人の皆さんもぜひご参加ください。
日時
2023年9月24日(日曜日) 13時30分~15時00分
会場
静岡市地域福祉共生センター「みなくる」地域交流スペース(南部図書館2階)
※駐車場の台数に限りがありますので、なるべく公共の交通機関をご利用ください
※駐車場の台数に限りがありますので、なるべく公共の交通機関をご利用ください
対象
外国人の医療?保健?福祉に関心のある方20名(申込順) 国籍は問いません
参加無料
参加無料
お申し込み
メールにて、看護学部 前野までお申し込みください。
E-mail:maeno@u-shizuoka-ken.ac.jp
※件名を「9/24外国人高齢者ケア」として、お名前、緊急連絡先をお知らせください。
E-mail:maeno@u-shizuoka-ken.ac.jp
※件名を「9/24外国人高齢者ケア」として、お名前、緊急連絡先をお知らせください。
お問い合わせ
看護学部 講師 前野真由美
E-mail:maeno@u-shizuoka-ken.ac.jp
E-mail:maeno@u-shizuoka-ken.ac.jp
関連ページ
-
6言語の終末期(もしものとき、エンディング)ケア「みせてお話し」ノートを作成
(2022年9月16日 ニュース)
-
- 新型コロナ感染症拡大防止対策 - 7言語の健康チェック表を作成
(2020年11月27日 ニュース)