オンデマンド配信について
オンデマンド配信受講者の方へ、お申し込み時に登録いただいたメールアドレス宛に12月9日(月曜日)13時30分ごろに、オンデマンド配信の受講方法等のご案内に関するメールをお送りしております。
まなぼっと利用者で受講用シールが必要な方は、草薙キャンパスはばたき棟1階(広報?企画室 公開講座担当)へお越しいただくか、返信用封筒をお送りいただければ、お渡しいたします。
まなぼっと利用者で受講用シールが必要な方は、草薙キャンパスはばたき棟1階(広報?企画室 公開講座担当)へお越しいただくか、返信用封筒をお送りいただければ、お渡しいたします。
富易堂rich88手机版6年度 静岡県立大学公開講座の受講者を募集します。※募集は終了しました。
富易堂rich88手机版6年度静岡県立大学公開講座は、対面で開催します。また、一部の講座については、オンデマンド配信も行います。
<中部?小鹿会場>
看護学部(4回連続)
誰でも健やかに暮らせるコミュニティを目指して
短期大学部(4回連続)
その道を知る
<西部会場>
薬学部 (4回連続)
健康長寿を支える薬学の世界
<草薙会場>
食品栄養科学部(4回連続)
未来の食を創る
本講座は「しずおか県民カレッジ」、「静岡シチズンカレッジこ?こ?に」の連携講座です。
<中部?小鹿会場>
看護学部(4回連続)
誰でも健やかに暮らせるコミュニティを目指して
短期大学部(4回連続)
その道を知る
<西部会場>
薬学部 (4回連続)
健康長寿を支える薬学の世界
<草薙会場>
食品栄養科学部(4回連続)
未来の食を創る
本講座は「しずおか県民カレッジ」、「静岡シチズンカレッジこ?こ?に」の連携講座です。
看護学部【中部?小鹿会場】
■テーマ
誰でも健やかに暮らせるコミュニティを目指して(4回連続)
誰でも健やかに暮らせるコミュニティを目指して(4回連続)
<会場>静岡県立大学 小鹿キャンパス講堂
<募集人数>120人
<受講対象> 15歳以上(推奨)
<費用> 無料
<対面講座 申込期限> 9月13日(金曜日)必着 ※募集は終了しました。
<募集人数>120人
<受講対象> 15歳以上(推奨)
<費用> 無料
<対面講座 申込期限> 9月13日(金曜日)必着 ※募集は終了しました。
准教授?永谷 実穂 9月28日(土曜日) 13時00分~ ※講師体調不良のため、対面及びオンデマンド配信中止 |
年齢とともに変化する自分の身体を理解して過ごそう 人生100年の時代、健康寿命(健康上の問題がなく日常生活を送り生活できる期間)を延ばしていくことが大切です。健康を保つためには普段から心身の状態を知っていることも大切です。その中の一つとして、年齢に伴う心身の変化を性別による違いも含めて紹介したいと思います。 |
教授?竹熊 カツマタ 麻子 10月12日(土曜日) 13時00分~ 【オンデマンド配信あり】 |
健やかな高齢期に備える:転倒をめぐる取り組み 転倒にともなう骨折やケガは高齢者に非常に多くみられ、痛み、障害、また死に直結する、非常に深刻な世界的な健康問題であると報告されています。いま世界的に日本の武道である「柔道」が転倒予防に役立つと注目を集めています。ただの「受け身」だけではなく、柔道の動きを活かしたエクササイズに取り組むことで、転びにくいからだ、転んでも深刻な怪我をしない身体づくりができるといいます。いま世界各地でおこなわれている取り組みを紹介しながら、健やかな高齢期に備えるヒントを考えてみましょう。 |
講師?加納 江理 10月26日(土曜日) 13時00分~ 【オンデマンド配信あり】 |
「病」や「障がい」を抱えても安心して暮らせる町づくり 病気があっても、身体のどこかに不具合があっても、誰もが人生の楽しみを持ち、笑顔で暮らせることが私たちの願いです。本講座では、コミュニケーションをテーマに「病」や「障がい」を抱える方々との地域交流の取り組みについて考えていきたいと思います。 |
助教?鈴木 郁美 11月2日(土曜日) 13時00分~ 【オンデマンド配信あり】 |
生活習慣を見直そう 脳卒中や心疾患をはじめとする循環器病はリスク因子の多くが生活習慣と関連しているため生活習慣を改善することで予防が可能です。生活習慣改善のための具体的な方法に焦点を当て生活習慣を見直す機会を共有しましょう。 |
短期大学部【中部?小鹿会場】
■テーマ
その道を知る(4回連続)
その道を知る(4回連続)
<会場>静岡県立大学 小鹿キャンパス講堂
<募集人数>120人
<受講対象> 15歳以上(推奨)
<費用> 無料
<対面講座 申込期限> 9月13日(金曜日)必着 ※募集は終了しました。
<募集人数>120人
<受講対象> 15歳以上(推奨)
<費用> 無料
<対面講座 申込期限> 9月13日(金曜日)必着 ※募集は終了しました。
一般教育等 講師?上田 一紀 9月28日(土曜日) 14時40分~ |
いまなぜ「メディア」なのか? フェイク。ヘイト。陰謀。デジタル言論空間の歪みに社会はどう立ち向かうべきでしょうか。「メディア」をキーワードとして、法や政策的な観点から、健全かつ自由でダイナミックな言論空間をデザインしてみましょう。 |
歯科衛生学科 准教授?長谷 由紀子 10月12日(土曜日) 14時40分~ 【オンデマンド配信あり】 |
おくちの健康が導く幸せな生活 おくちの働きは食事、呼吸の他に話す、笑う、表情を作るなどコミュニケーションの役割もあります。みなさんがいつまでも健康でいきいきとした生活を送るために、おくちの健康を維持?向上する方法についてお話します。 |
社会福祉学科 介護福祉専攻 講師?安 瓊伊 10月26日(土曜日) 14時40分~ 【オンデマンド配信あり】 |
外国人高齢者の現状と課題 日本は、少子高齢社会となり、多くの外国人が共に生きる多文化共生社会を目指しています。本講義では、日本人とは異なる生活習慣や文化を有する外国人の現状と、老いても孤立することなく地域社会でつながりをもって生きるための課題について考えます。 |
こども学科 助教?崔 美美 11月2日(土曜日) 14時40分~ 【オンデマンド配信あり】 |
こどもまんなか社会への取り組み 2023年4月1日より、こども施策を社会全体で総合的かつ強力に推進していくための包括的な基本法として「こども基本法」が施行されました。この法律には、すべてのこどもの権利が保障されることや、そのための社会的環境を整備することなどが含まれています。本講義では、すべてのこどもが幸せな生活を送ることができる社会的な取り組みについて考えます。 |
薬学部【西部会場】
■テーマ
健康長寿を支える薬学の世界(4回連続)
健康長寿を支える薬学の世界(4回連続)
<会場>浜松市福祉交流センター
<募集人数>100人
<受講対象> 15歳以上(推奨)
<費用> 無料
<対面講座 申込期限> 9月20日(金曜日)必着 ※募集は終了しました。
<募集人数>100人
<受講対象> 15歳以上(推奨)
<費用> 無料
<対面講座 申込期限> 9月20日(金曜日)必着 ※募集は終了しました。
教授?尾上 誠良 10月5日(土曜日) 13時00分~ |
クスリのリスク:どうすれば回避できるか 「クスリ」を逆に読むと「リスク」(risk) となり、使い方によっては副作用が発生してしまいます。本講義では,体内のクスリの動きと薬効?副作用の関係と、副作用リスクを回避する「クスリのかたち」について概説します。 |
准教授?小西 英之 10月5日(土曜日) 14時40分~ 【オンデマンド配信あり】 |
知っておきたい!薬の化学:創薬~服薬 医薬品は病気の治療に大いに貢献します。どのように医薬品は開発され、そしてどんなふうに私達は医薬品と接するべきなのでしょうか。医者や薬剤師がなかなか教えてくれない医薬品の「開発」と「理想的な使い方」について、化学の観点から紹介します。 |
講師?三浦 基靖 10月19日(土曜日) 13時00分~ 【オンデマンド配信あり】 |
健康と薬の治療を支える薬剤師の仕事 薬剤師ってどんな仕事をしているの?本講座では「上手な薬との付き合い方」をみなさんと一緒に考えながら、意外と知らない、けれどみなさんの健康と薬の治療を支えている「薬剤師の仕事」についてお話します。 |
教授?竹内 英之 10月19日(土曜日) 14時40分~ 【オンデマンド配信あり】 |
「糖鎖新時代」健康に役立つ糖鎖のお話 からだの中のすべての細胞は糖の鎖(糖鎖)で覆われています。健康や病気に関わる糖鎖に関する最新知見を分かりやすく紹介します。糖鎖を知って、健康増進に役立てましょう。 |
食品栄養科学部【草薙会場】
■テーマ
未来の食を創る(4回連続)
未来の食を創る(4回連続)
<会場>静岡県立大学 草薙キャンパス 経営情報学部棟 1階 4111講義室
<募集人数>120人
<受講対象> 15歳以上(推奨)
<費用> 無料
<対面講座 申込期限> 10月25日(金曜日)必着 ※募集は終了しました。
<募集人数>120人
<受講対象> 15歳以上(推奨)
<費用> 無料
<対面講座 申込期限> 10月25日(金曜日)必着 ※募集は終了しました。
教授?熊澤 茂則 11月9日(土曜日) 13時00分~ |
未利用食資源に含まれる機能性成分 昨今のSDGsの広まりから、未利用食資源の有効利用に関心が高まっています。私の研究室では、以前より有効に利用されていないまたは廃棄されている農産物や植物の未利用部位に含まれる有効成分(何らかの効能を有する生理機能成分)に関する研究を実施してきました。本講義では、これまでに取り組んだいくつかの成果をご紹介します。 |
准教授?伊藤 圭祐 11月9日(土曜日) 14時40分~ |
食品開発を革新する「おいしさ」のデジタル化技術 AIなどのデジタル技術は食の分野においても重要性が増してきています。本講義では、人間の感覚である「おいしさ(味と香り)」をデジタルデータとして取り扱い、食品開発に応用する新技術を紹介します。 |
助教?大原 裕也 11月16日(土曜日) 13時00分~ |
美味しい魚を育てる「むし」の研究開発 ~新たな食資源の創出を目指して~ 昆虫は、自然界では魚やエビなどの捕食者にとって重要な栄養源となっており、近年、その栄養価の高さから次世代の食資源として注目されています。本講義では、昆虫を水産物の飼料として活用するための研究について紹介するとともに、現在の課題についてお話しします。 |
准教授?本同 宏成 11月16日(土曜日) 14時40分~ |
チョコレートから学ぶ食品のテクスチャの秘密 食品のテクスチャとは、見た目、音、触れた感覚など、広く感覚を通じて感じる食品の特性を指します。本講義では、食品を作る、食べる際に、どのようにテクスチャが生み出されるのか、チョコレートを中心に紹介します。 |
対面講座 お申し込み方法
対面講座の申し込みは、締め切り日が会場により異なりますのでご注意ください。
また、会場収容人数の都合により、定員を設けています(先着順)。
<締切日>
看護学部(中部?小鹿会場) 9月13日(金曜日)必着 ※募集は終了しました。
短期大学部(中部?小鹿会場) 9月13日(金曜日)必着 ※募集は終了しました。
薬学部(西部会場) 9月20日(金曜日)必着 ※募集は終了しました。
食品栄養科学部(草薙会場) 10月25日(金曜日)必着 ※募集は終了しました。
また、会場収容人数の都合により、定員を設けています(先着順)。
<締切日>
看護学部(中部?小鹿会場) 9月13日(金曜日)必着 ※募集は終了しました。
短期大学部(中部?小鹿会場) 9月13日(金曜日)必着 ※募集は終了しました。
薬学部(西部会場) 9月20日(金曜日)必着 ※募集は終了しました。
食品栄養科学部(草薙会場) 10月25日(金曜日)必着 ※募集は終了しました。
インターネットからの申し込み(対面講座)
下記の申込フォームからお申し込みください。
対面講座、オンデマンド配信共通
(外部サイトへリンク)
※募集は終了しました。
Eメールからの申し込み(対面講座)
<送付先>
静岡県立大学 広報?企画室 公開講座担当
E-mail:kouza2024@u-shizuoka-ken.ac.jp
<記入事項>
①「県立大学公開講座 ○○学部希望」(複数学部記載可)
②郵便番号?住所
③氏名(ふりがな)
④年齢
⑤電話番号
⑥講座を知ったきっかけ
(例:駅?公共施設などのポスター?チラシ、県?市町村の広報誌、本学からの案内、家族?知人など)
⑦次回以降の公開講座や一般県民向けの講座等の募集案内の送付希望の有無
静岡県立大学 広報?企画室 公開講座担当
E-mail:kouza2024@u-shizuoka-ken.ac.jp
<記入事項>
①「県立大学公開講座 ○○学部希望」(複数学部記載可)
②郵便番号?住所
③氏名(ふりがな)
④年齢
⑤電話番号
⑥講座を知ったきっかけ
(例:駅?公共施設などのポスター?チラシ、県?市町村の広報誌、本学からの案内、家族?知人など)
⑦次回以降の公開講座や一般県民向けの講座等の募集案内の送付希望の有無
※募集は終了しました。
ハガキからの申し込み(対面講座)
<送付先>
〒422-8526
静岡市駿河区谷田52-1
静岡県立大学 広報?企画室 公開講座担当
<記入事項>
①「県立大学公開講座 ○○学部希望」(複数学部記載可)
②郵便番号?住所
③氏名(ふりがな)
④年齢
⑤電話番号
⑥講座を知ったきっかけ
(例:駅?公共施設などのポスター?チラシ、県?市町村の広報誌、本学からの案内、家族?知人など)
⑦次回以降の公開講座や一般県民向けの講座等の募集案内の送付希望の有無
〒422-8526
静岡市駿河区谷田52-1
静岡県立大学 広報?企画室 公開講座担当
<記入事項>
①「県立大学公開講座 ○○学部希望」(複数学部記載可)
②郵便番号?住所
③氏名(ふりがな)
④年齢
⑤電話番号
⑥講座を知ったきっかけ
(例:駅?公共施設などのポスター?チラシ、県?市町村の広報誌、本学からの案内、家族?知人など)
⑦次回以降の公開講座や一般県民向けの講座等の募集案内の送付希望の有無
※募集は終了しました。
オンデマンド配信 お申し込み方法
【オンデマンド配信あり】と記載のある講座は、後日動画の視聴が可能です。
視聴を希望する場合には、以下の方法でお申し込みください。
お申し込みいただいた場合、対象のオンデマンド配信動画全てを視聴することができます。
<締切日>
10月25日(金曜日)
視聴を希望する場合には、以下の方法でお申し込みください。
お申し込みいただいた場合、対象のオンデマンド配信動画全てを視聴することができます。
<締切日>
10月25日(金曜日)
インターネットからの申し込み(オンデマンド配信)
下記の申込フォームからお申し込みください。
Eメールからの申し込み(オンデマンド配信)
<送付先>
静岡県立大学 広報?企画室 公開講座担当
E-mail:kouza2024@u-shizuoka-ken.ac.jp
<記入事項>
①「県立大学公開講座 オンデマンド配信希望」
②郵便番号?住所
③氏名(ふりがな)
④年齢
⑤電話番号
⑥講座を知ったきっかけ
(例:駅?公共施設などのポスター?チラシ、県?市町村の広報誌、本学からの案内、家族?知人など)
⑦次回以降の公開講座や一般県民向けの講座等の募集案内の送付希望の有無
静岡県立大学 広報?企画室 公開講座担当
E-mail:kouza2024@u-shizuoka-ken.ac.jp
<記入事項>
①「県立大学公開講座 オンデマンド配信希望」
②郵便番号?住所
③氏名(ふりがな)
④年齢
⑤電話番号
⑥講座を知ったきっかけ
(例:駅?公共施設などのポスター?チラシ、県?市町村の広報誌、本学からの案内、家族?知人など)
⑦次回以降の公開講座や一般県民向けの講座等の募集案内の送付希望の有無
※募集は終了しました。
注意事項
共通
- 対面講座は各学部の講座ごとに、受付期間が異なりますので、注意してください。
- お申し込み頂いた個人情報は、適切な方法で管理し、今回の公開講座に使用する他、今後の公開講座及びその他の本学主催の一般県民向け講座等の御案内に使用する場合があります。
- 公開講座のために配布した資料の無断転載及び複製を禁止します。
対面講座
- 駐車場の準備はありませんので、各自公共交通機関をご利用ください。
- 開催日当日の天候、交通機関の不通、講師の病気、その他やむを得ない事情により、講座を中止又は延期する場合があります。
- 当日、会場受付で、氏名又は受付番号を係員へお伝えください。
- 遅刻?欠席等のご連絡は不要です。また、学外会場へのお問い合わせはご遠慮ください。
オンデマンド配信
オンデマンド配信受講者の方へ、お申し込み時に登録いただいたメールアドレス宛に12月9日(月曜日)13時30分ごろに、オンデマンド配信の受講方法等のご案内に関するメールをお送りしております。
- 講座の動画は、YouTube上で配信いたします。
- 講座の動画の視聴は、事前にお申し込みされた受講者のみ可能です。該当の受講者には、追って各講座の動画へのアクセス用URLをメールにてお知らせします。
- 講座の動画を録画したり、スクリーンキャプチャしたものをSNS等で共有や公開することを禁止します。
- パソコン、タブレット端末、スマートフォンのいずれかをご用意のうえ、イーサネットまたはWi-Fiの環境下でご利用ください。
- 一部の講座については、オンデマンド配信を行いません。ご了承ください。
- まなぼっと利用者で受講用シールが必要な方は下記お問い合わせ先へお越しいただくか、返信用封筒をお送りいただければ、お渡しいたします。
交通のご案内
草薙会場(経営情報学部棟 1階4111教室)
〒422-8526 静岡市駿河区谷田52-1
JR「草薙駅」南口(県大?美術館口)、または静岡鉄道「県立美術館前駅」、同「草薙駅」から 徒歩15分
JR「草薙駅」南口(県大?美術館口)、または静岡鉄道「県立美術館前駅」、同「草薙駅」から 徒歩15分
西部会場(浜松市福祉交流センター)
〒432-8035 静岡県浜松市中区成子町140-8
JR浜松駅北口を左手に曲がり、高架線路沿いに西南方向(豊橋方向)へ徒歩で約10分
『浜松駅前バスターミナル4番乗り場』から
12番:高塚?馬郡ゆき
16番:法枝?小沢渡ゆき
「成子坂」下車 徒歩3分
『浜松駅前バスターミナル5番乗り場』から
20番:入野、山崎、舞阪ゆき
「成子坂」下車 徒歩3分
JR浜松駅北口を左手に曲がり、高架線路沿いに西南方向(豊橋方向)へ徒歩で約10分
『浜松駅前バスターミナル4番乗り場』から
12番:高塚?馬郡ゆき
16番:法枝?小沢渡ゆき
「成子坂」下車 徒歩3分
『浜松駅前バスターミナル5番乗り場』から
20番:入野、山崎、舞阪ゆき
「成子坂」下車 徒歩3分
中部?小鹿会場(小鹿キャンパス講堂)
〒422-8021 静岡県静岡市駿河区小鹿2丁目2番1号
『JR静岡駅北口8B番バス乗場』から
「美和大谷線(静岡大学?東大谷方面)」に乗車した場合は、『小鹿局前』で下車、徒歩3分
『JR静岡駅南口21番バス乗場』から
「みなみ線(外回り)」に乗車し、『県立短大』下車(三菱電機前経由に乗車した場合のみ)すぐ、または『小鹿局前』で下車、徒歩3分
「みなみ線(内回り)」に乗車した場合は、『県立短大』下車(三菱電機前経由に乗車した場合のみ)すぐ、または『済生会病院南』で下車、徒歩3分。
『新静岡伝馬町バス停(新静岡周辺11番バス乗場)』から
「美和大谷線(静岡大学?東大谷方面)」に乗車し、『小鹿局前』で下車、徒歩3分
『JR静岡駅北口8B番バス乗場』から
「美和大谷線(静岡大学?東大谷方面)」に乗車した場合は、『小鹿局前』で下車、徒歩3分
『JR静岡駅南口21番バス乗場』から
「みなみ線(外回り)」に乗車し、『県立短大』下車(三菱電機前経由に乗車した場合のみ)すぐ、または『小鹿局前』で下車、徒歩3分
「みなみ線(内回り)」に乗車した場合は、『県立短大』下車(三菱電機前経由に乗車した場合のみ)すぐ、または『済生会病院南』で下車、徒歩3分。
『新静岡伝馬町バス停(新静岡周辺11番バス乗場)』から
「美和大谷線(静岡大学?東大谷方面)」に乗車し、『小鹿局前』で下車、徒歩3分
※時刻表などは、各交通公共機関のホームページ等をご確認ください。
受講申し込みをされた方へ
- 対面講座に申し込みをいただいた方は、当日会場受付までお越しいただき、氏名をお伝えいただくか、受付番号をお伝えください。
- 遅刻?欠席等のご連絡は不要です。また、学外会場へのお問い合わせはご遠慮ください。
お問い合わせ
〒422-8526 静岡市駿河区谷田52-1
静岡県立大学 草薙キャンパス はばたき棟1階
広報?企画室 公開講座担当
電話:054-264-5106
E-mail:kouza2024@u-shizuoka-ken.ac.jp
静岡県立大学 草薙キャンパス はばたき棟1階
広報?企画室 公開講座担当
電話:054-264-5106
E-mail:kouza2024@u-shizuoka-ken.ac.jp