富易堂rich88手机版

图片

グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



学びの特色


21世紀生命科学の最前線へ

薬食生命科学総合学府は、「薬」の領域の薬学専攻(4年制)と薬科学専攻、「食?環境」の領域の食品栄養科学専攻と環境科学専攻に、薬食生命科学専攻(博士後期課程)を加えた5専攻からなります。

薬学専攻、薬科学専攻、そして薬食生命科学専攻の半数の講座?研究室は薬学を基盤としており、静岡薬科大学大学院以来の伝統を背景に?創薬科学や生命科学の分野で社会をリードする研究者?技術者を育成してきました。薬学専攻は主に6年制薬学部の卒業生を受け入れる医療薬学を中心とした専攻です。基礎薬学、生命薬学、衛生薬学、医療薬学など大学院学生の研究テーマに合わせて、専攻を超えた指導を受けることができる流動性と柔軟性に富んでいることが、本学の特色です。
食品?栄養?環境科学を基盤とする食品栄養科学専攻、環境科学専攻、そして薬食生命科学専攻の半数の講座?研究室では、人類の生存基盤となる食と環境の観点から健康を統合的に探求し、食品?栄養?環境のエキスパートを育成してきました。

学府内のいずれの専攻においても日本学術振興会特別研究員の採択支援をはじめとし、学生への支援体制も充実しています。本学府を特徴づける薬食生命科学専攻では、薬学あるいは食品栄養科学の研究を推進するとともに、両分野の教員が「薬食同源」「食薬融合」を共通認識として教育研究を行い、「薬食生命科学」という新しい学問領域の確立を目指して共に研究し、共に学ぶ特色を有しています。薬学あるいは食品栄養科学のそれぞれの分野で活躍できる研究者?技術者等の育成に加え、国際的感覚を備え、薬と食を理解し、先端的な生命科学の研究?開発等に従事する研究者?技術者、高い専門性を活かした行政従事者、高度専門職業人の指導者等の有能な人材の育成に努めています。

超高齢社会に直面し、メタボリックシンドロームなどの慢性疾患、がん、アルツハイマー病など克服すべき多くの課題があり、健康長寿への社会的要請が強まっています。薬学と栄養学の連携は、健康長寿の実現に必要不可欠な要素であり、双方の理念と方法論を習得し技術を活用できる人材が求められています。新たな高次機能性食品の開発や食品からの医薬品シーズの探索においては、薬学と食品科学双方からのアプローチが必要です。有効性に優れ?かつ安全な薬の創製とその適正使用に向けた方法論の開発や、環境因子等の解明を通した食と薬の予防医学への活用などを通して?大学院として直接的に社会に貢献すると共に、高い資質と倫理観を有し問題発見?解決型能力を有する国際的に通用する薬?食?環境のエキスパートの育成を目指しています。

恵まれた環境で最先端の研究を

静岡県立大学は静岡市のほぼ中間にある丘陵地帯に位置しており、キャンパスの木々とレンガ造りの建物の彼方には富士山や南アルプスを眺望することが出来ます。また県内製薬企業の生産高が全国2位を占めるとともに、国内有数の食品企業数という立地条件を背景に?県東部に位置するファルマバレー、県中部のフーズサイエンスヒルズの一角として研究を進めています。県内外の研究機関、企業ならびに海外教育研究推進機関との大学院の連携も積極的に行っています。薬学、食品栄養科学、環境科学等の最先端生命科学研究に夢と情熱を有する方々を歓迎します。

モバイル表示

PC表示