富易堂rich88手机版

图片

グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



県立大発 まんが しずおかのDNA


ホーム >  大学案内 >  大学広報 >  新聞掲載情報 >  県立大発 まんが しずおかのDNA

本連載は終了しました。


2019年11月4日から『静岡新聞』の毎週月曜日(休刊日除く)朝刊「科学」面にて、「県立大発まんが しずおかのDNA」の連載が始まりました。本学関係者が文理の枠を超え、漫画を使って静岡のDNA(文化?風土)を科学的に解き明かします。

県立大発 まんが しずおかのDNA

タイトルをクリックすると、静岡新聞社のWebサイトを開きます。
連載 タイトル 執筆者(職名/分野) 掲載日
第1回 静岡の大地 尾池和夫(静岡県立大理事長/地球科学) 2019年11月4日
第2回 富士山が生む科学 鴨川仁(グローバル地域センター特任准教授/地球惑星科学) 2019年11月18日
第3回 戦後映す紙芝居 森山優(国際関係学部教授/日本近現代史) 2019年11月25日
第4回 外国産抹茶に負けるな! 中村順行(特任教授/茶学?育種学) 2019年12月2日
第5回 温州ミカンの一大産地 黒柳正典(客員教授/生薬?天然物化学) 2019年12月16日
第6回 自然薯ととろろ汁 新井映子(食品栄養科学部教授/調理科学) 2019年12月23日
第7回 水産加工品の真価 三浦進司(食品栄養科学部教授/栄養化学) 2020年1月13日
第8回 特産食品のラベル化 若林敬二(食品環境研究センター長/環境発がん、がん予防) 2020年1月20日
第9回 バイオで戦え! 小林裕和(大学院薬食生命科学総合学府教授/植物分子生物学) 2020年1月27日
第10回 健康長寿施策 木苗直秀(県教育長、前富易堂rich88手机版/食品衛生学?食品安全学) 2020年2月3日
第11回 医師少数県 森本達也(薬学部教授、医師/循環器内科学) 2020年2月17日
第12回 トップクラスの長寿県 黒川洵子(薬学部教授/薬理学) 2020年2月24日
第13回 薬草園の未来 尾池和夫(静岡県立大理事長/地球科学) 2020年3月2日
第14回 災害時支え合える地域づくり 江原勝幸(短期大学部准教授/社会福祉学) 2020年3月9日
第15回 防災バッグ、何を詰める? 根岸まゆみ(看護学部講師/国際看護?災害看護) 2020年3月23日
第16回 東海地震に備える 湯瀬裕昭(経営情報学部教授/防災情報システム) 2020年3月30日
第17回 静岡型ガバナンス 竹下誠二郎(経営情報学部教授/比較ガバナンス) 2020年5月11日
第18回 モノづくりからブランドへ 岩崎邦彦(経営情報学部教授/マーケティング) 2020年5月18日
第19回 「愛県心」を育む 八木健祥(経営情報学部教授/観光政策論) 2020年5月25日
第20回 滞在時間延ばす方法 北上真一(経営情報学部特任教授/観光ビジネス) 2020年6月1日
第21回 観光産業の復活へ 渡邉貴之(経営情報学部教授/観光情報学) 2020年6月8日
第22回 中国人観光客呼び戻せ 奈倉京子(国際関係学部准教授/文化人類学?中国地域研究) 2020年6月22日
第23回 「羽衣伝説」各国に類話 鈴木さやか(国際関係学部講師/日本古典文学) 2020年6月29日
第24回 「ホスピタル?プレイ」推進 松平千佳(短期大学部社会福祉学科准教授/社会福祉学) 2020年7月6日
第25回 外国人児童生徒 高畑幸(国際関係学部教授/都市社会学) 2020年7月20日
第26回 歴史博物館 剣持久木(国際関係学部教授/フランス現代史) 2020年7月27日
第27回 日中の「ネット依存」認識差 小針進(国際関係学部教授/韓国朝鮮社会論) 2020年8月3日
第28回 伊豆における日露の絆 堀内賢志(国際関係学部准教授/ロシア地域研究) 2020年8月10日
第29回 静岡県経済とアジア市場 西野勝明(経営情報学部特任教授/地域経済学) 2020年8月24日
第30回 国際平和とスポーツ 古川光明(国際関係学部教授/アフリカ地域研究) 2020年8月31日
第31回(完) 人口減少社会に未来はあるか 鬼頭宏(静岡県立大富易堂rich88手机版/歴史人口学) 2020年9月7日

モバイル表示

PC表示